広島県安芸郡府中町の幼稚園・未就園児向け教室

りゅうせん幼稚園ブログ りゅうせん幼稚園の最近の出来事や日常の風景などを紹介しています。
[先頭]  <<    53   54   [55]   56   57   >>   [最後]
2021年05月25日(火)

年長児の様子

折った折り紙を切って広げたらどうなるかな?という遊びをしました。
二つ折りにした折り紙を切り抜いたり、切り取ったりし広げるとどういう形になっているか、子どもたちに推理させたり、思考させたり、見本と同じ形ができるか実際に折り紙を使って作りました。

まずは先生と同じところを切り、同じように切り取ります。
 

続きを読む...

2021/05/25 06:46 | 未分類

2021年05月19日(水)

年中組の様子

園では3B鉛筆や墨でらくがきをしています。
子どもたちはらくがきが大好きで、家族や友だちの絵や乗り物や動物、また空想の世界の絵などそれぞれ思い思いに集中して描いています。
年中になり、自分の描きたいものを上手に表現できる子どもが増えてきたように感じます。
描いた絵についても子どもたちは楽しそうに話してくれます。
ご家庭でも描いた絵のお話をゆっくり聞いてあげて、書き留めてあげて下さい。

続きを読む...

2021/05/19 23:29 | 未分類

2021年05月19日(水)

たんぽぽ組・年少組の様子

英語のレッスン

毎週木曜日、英語のレッスンがあります。 初日のレッスンの日は、先生の「hello~!」の挨拶に、びっくりして涙が出たり、緊張していた子ども達もいました。今では、「英語の先生早く来ないかな~!」と英語のレッスンを楽しみにしています。

続きを読む...

2021/05/19 22:43 | 未分類

2021年05月17日(月)

年長児の様子

先週、朝顔の種を植えました。

続きを読む...

2021/05/17 22:52 | 年長児の取り組み

2021年05月14日(金)

年中組の様子

幼稚園では毎日漢字絵本を読んでいます。
まずは立腰(腰骨を立てて座る)から始まり、漢字フラッシュカードや、先生の素話を聞いたり、本読みをします。

4月号『おむすびころりん』のお話に出てくる「♪おむすびころりんすっとんとん」の台詞は子どもたちが大好きで楽しそうに歌いながら読みました。

俳句を言ったり、裏表紙にある季節の歌を歌ったり、絵を見てみんなで話をしたりしました。
ご家庭でも一緒に読んでみて下さい。
 

続きを読む...

2021/05/14 23:25 | 年中児の様子

[先頭]  <<    53   54   [55]   56   57   >>   [最後]

ページトップ