広島県安芸郡府中町の幼稚園・未就園児向け教室

りゅうせん幼稚園ブログ りゅうせん幼稚園の最近の出来事や日常の風景などを紹介しています。
[先頭]  <<    133   134   [135]   136   137   >>   [最後]
2014年08月27日(水)

夏期保育

今日から幼稚園が始まりました。
園内に元気な声が戻ってきました。

この夏休みは土砂災害という大変なことが起こりました。
お知り合いの方や関係者の方が被害にあわれた方もおられることと思います。
ニュースを見るたびに胸が痛む思いでいっぱいになります。

続きを読む...

2014/08/27 10:22 | 未分類

2014年07月31日(木)

7月31日

7月も今日で終わり。

連日、猛暑が続いていますが、夏休み中の園児のみなさんは元気に過ごしていますか?


夏休みではありますが、課外教室に入っているお友達は、夏休みの集中授業で頑張っています。
朝から、小さいお友達も、小学生も頑張って取り組んでいます。






続きを読む...

2014/07/31 11:01 | 未分類

2014年07月22日(火)

昆虫の学習

梅雨明けとともに、夏休みがスタートしました。

夏休みを前に年長組さんは「広島市森林公園」に昆虫の学習に行ってきました。

はじめに、昆虫館に行き、昆虫について学習するクラス、館内の色々な虫を見学するクラスに分かれました。

昆虫についての学習では、実際にカブトムシやクワガタ、ナナフシ、チョウの幼虫を見せて頂きました。

昆虫館の方が「触ってみる?」と言って下さり、子どもたちは 「さわりたい!」「こわい!」という声がありましたが、ドキドキしながら間近で見て触っていました。

「ツルツルしている」「かたい」「プヨプヨしている!」「こわくないね」「ピカピカしてきれい」・・・・
と、見るだけではなく 実際に触ってみて色々な虫の違いを体感したようでした。



続きを読む...

2014/07/22 14:08 | 年長児の取り組み

2014年07月17日(木)

小動物とのふれあい

この時期は、生き物が躍動する時期です。

園では、ザリガニや、カタツムリ、カブトムシ、メダカなどを飼育観察しました。

興味やいたわりの気持ちを育てたいと考えて毎年取り組んでいます。

続きを読む...

2014/07/17 17:15 | 未分類

2014年07月16日(水)

年少の様子

早いもので、1学期もあとわずかになりました。
各ご家庭では、夏休みの楽しい計画などが進んでいることと思います。
年少のお友達にとりましては、入園以来初めての長期のお休みになりますね。


入園当初に比べて、どのお友達も、心も身体もぐんと大きくなってしっかりしてきたように思います。そこで、年少組さんの 最近の様子を少しご紹介いたします。



続きを読む...

2014/07/16 15:27 | 年少の様子

[先頭]  <<    133   134   [135]   136   137   >>   [最後]

ページトップ